リチャード・ワイアンズのページ(1978〜1995)
イントロ

1928年カリフォルニア州オークランド生まれ。8歳よりクラッシックを習い、14歳でウイルバート・バランコ(Wilbert Baranco)という地元のピアニストに8ヶ月間師事、ジャズに傾倒する。16歳よりバンドで演奏(ベン・ワトキンスという人のバンドにいたらしい)。
テディ・ウイルソンとナット・コールに対する彼の言葉(「テディの左手が好きだね。やり過ぎないんだ、"とても"味わいがある」I liked the way Teddy Wilson used his left hand. He didn't overplay. He was VERY tasty. および「ナットは本当に最高だ」Nat was just fantastic.)が、自身のサウンドを表している。(Ted Panken、Half and Halfのライナーより)
あまり有名ではない人で、いわゆる"understated"。古くはチャールズ・ミンガスの「ジャズ・ポートレート」
ロイ・ヘインズ「ジャスト・アス」などにも参加しているんですが。こういう人にたどり着く前に、"歴史的名盤のお勉強"で疲れてやめてしまう人が多いですね〜。まあ私の場合は、元来がずぼらなので、もったんでしょうか(笑)。
検索をかけてもディスコグラフィーがなさそうなので、作ってみました。といっても、リーダー作はわずかに七枚。逆に、参加作は結構な量になりそうです。まずは貴重なリーダー作から・・・

「Then, Here and Now」
Lisle Atkinson (b), David Lee (ds), 1978年録音
Storyville Records、STCD 8269
1. Yes It Is (take-1)
2. Lament (take-1)
3. As Long As There's Music (take-2)
4. Leonora (take-5)
5. Never Let Me Go (take-1)
6. Yesterdays (take-1)
7. Blue Rose (take-3)
8. Leonora (take-2)
9. Blue Rose (take-2)
記念すべきリーダー一作目(@50歳)。ライナー・ノートにホレス・パーランが「遅かったが出ないよりまし(Better late than never.)」と書いています。1曲目のYes It Isは、「かかったとたん背筋がシャンとするような、あるいはお客の目がいっせいにジャケットに注がれるような(by杉田宏樹)」佳曲。「音楽がある限り」は、フランク・シナトラ出演のミュージカル映画"芸人ホテル(Step Lively)"に使われたかわいいワルツで、最新作でも再演されています。私のお気に入りは、デューク・エリントンの「ブルー・ローズ」。ローズマリー・クルーニーに捧げられた曲で、'57年に同楽団の録音がされています。ちょっとアップテンポになって、しゃれた雰囲気になりました(★★★★★)。
「The Arrival」

Lisle Atkinson (b), Leroy Williams (ds), 1992年6月12日録音
disc union, DIW-611
1. The Most Beautiful Girl
2. The Arrival
3. Sleeping Bee
4. Sweetest Sounds
5. Teach Me Tonight
6. Warm Valley
7. The Pawnbroker
8. Dee's Den
9. The Juggler
リーダー第二作目は、日本のレーベル(DIW)からです。唯一ネクタイを締めてジャケットに登場。タイトル曲の「The Arrival」は第一作のライナーを書いたホレス・パーランの作。お気に入りは、アップテンポの「Sweetest Sounds」(リチャード・ロジャース)。こういうブロードウェイ・ミュージカルからのスタンダード、いいですね〜。6曲目の「Warm Vally」は前作でも取り上げたデューク・エリントンの作。
DIWというレーベルは、好き嫌いもありますが“ちょっと難しいことをしたがる”。入手しやすいCDですが、これから聴き始めると不幸かもしれません(★★★★)。

「Reunited」

Peter Washington (b), Kenny Washington (ds), 1995年6月18日録音
Criss Cross Jazz, CRISS 1105 CD
1. Moment To Moment
2. Easy Living
3. The Lady's In Love With You
4. Estate
5. Afternoon In Paris
6. How Long Has This Been Going On
7. Blues For Papper
8. I'm Just A Lucky So And So
9. Moon And Sand
10. Yesterdays
11. Alone Together
最初に出会ったのが、このアルバムです。
仕事場で同室のスコットが、とあるメロディを口ずさんでいた・・・で「パノニカじゃない?」「知ってるのか???」「もちろん(一回聴いたら忘れられませんよね、笑)」。それからが本当のお付き合い、ジャズ好きならば話が早い。彼が「これはいいよ」と持ってきたのがこのテープ。うまいんだけれど、一聴したところの華やかさがない。しばらく聴いたのち放って置かれたものの、帰国後再発見。アマゾンでCDを取り寄せて、以来数百回聴いてます。
たとえば9曲目
「ムーン・アンド・サンド」ケニー・バレルのギターにギル・エヴァンスの玄妙なオーケストレーションで有名ですが、もうひとつ有名なのがロイ・ヘインズの「シュガー・ロイ」のヴァージョン。ロイ・ヘインズは「おっ、天才!」と思わせてくれますが(実際凄い)、十回も聞くと飽きてくる(というか、こちらの神経が持たなくなる)。しかし、リチャード・ワイアンズの場合は、音数を減らしたアドリブに泣けます。そういえば、ケニー・バレルのバックをやっていたこともありましたね。
11曲目「アローン・トゥゲザ−」。数々の名演がありますが、このタイプの演奏で思い出すのはニールス・ラン・ドーキーの「ヒア・オア・ゼア」。ピアノも才気煥発ですが、ニ−ル・ぺデルセンのベースが輪をかけてうるさい(凄いんですけど)。ここでも、リチャード・ワイアンズはうるさくならずに、見事にスイングしています。細かいフレーズにも歌心があって、これがたまらん。
選曲よし、演奏よしで、私的には「★★★★★」(ジャケットは★)。

前のページへ トップページへ 次のページへ